2013年2月16日土曜日

無線は無線でも・・・・

無線LANのお話です。 当局のインターネット環境は最近までADSLでございました。(KDDIの50mだか何だかでした。この光全盛の時代にです。しかし、ADSL自体は2001年頃8Mでスタート。その前56k、その前は288、その前は144、そのまえは・・・とパソコン通信までもどってしまう・・) さらに事を複雑にしていのはCATVを引き込んでいる事です。(これJ.COM。前身のみやびじょん時代に共聴アンテナ感覚で入ってましたが、知らない間にHDレコーダー付チューナーになったり、CS放送が見れるようになったり。) KDDIについては携帯電話がAUなので色々割引があっていいかと利用しておりましたが、J.COMさんの電話営業で「KDDIさんと同じサービスを提供しますのでお乗り換えを」と話が進み、解約手続き全部してくれるということでインターネットと固定電話も乗換。これで月間の通信費(固定部分)がおよそ1000円強ダウン。 CATVは家の前までは光、そこからはメタル。スピードは160M。あまり期待しておりませんでしたが速度計測してみると17M。それまでが8M位でしたので「速い!」と感じましたが???無線LANの設定をしていく中でXPはパケット制限(XP発売当時、現代のような高速通信はなかったので35Mあたりで止めてあるそうです。知らなかった・・)があり、レジストリーの書き換えを行うとさらに高速になるとのこと。さっそく設定変更。もう一台のWIN8PCはおよそ70M出ていますので(実はここで初めてXPの遅いのにきずきました。)さっそく計測。いきなり70Mでました。もしかしたらADSLでも30とか40出ていたかも? 次は無線LAN。電気屋さんへ行きますがLANコーナーに置いてあるのはWi-Fiばかり。(この辺で大分知識ないのが暴露)よくわからんのでそのまま図書館へ行き無線LANの本借りて読みます。何と、Wi-Fiて無線LANの事だったのですね。(会社で有線LANやPC設定やってるのにお恥ずかし。でも、当局はケーブル引き回し伝送ロスのない環境ががいいです。)IEEE802.何だかかんだか。そうかこれの規格でしたか。周波数は2.4Gと5G。J.COMさんが持ってきたルーターは両方に対応。当然受信もこの規格に。 さっそくノートPCに接続してみますと・・・・なんか一杯あります。いったいどれが当局の??? これ以外は近隣の方々の電波ですね・・・。当局のルーターからも同じ様に垂れ流しているのでしょう。同じように近所の方々が?となっているのでしょう(笑) いざ計測してみますと上り24M。結構やります。 (とりあえず、ここまで。今回は写真ございません。)