2014年12月5日金曜日

超小刀

固定近くのバイク屋さんに1年ほど前から不思議なバイクが展示されておりまして、 所用で徒歩で移動中、お店に入って聞いてみました。 aa347「これ、中国の模造品?もしくはコピー以下の名前パクッて勝手に作ったバイクですか?」 お店の人「気になりますか?これは中国スズキが作ったバイクです。」 aa347「中国生産、日本国内仕様として入荷、販売されてる正規品?と言うこと?」 お店の人「スズキはGN125の国内仕様は中国生産ですよ(aa347そんなん知ってるわ!)。これは中国市場専用車を東京の業者が40台輸入し販売したバイクです。一応稀少車です。」 aa347「エンジンはGN125?と同等?」 お店の人「そうです、2型のエンジンですね。どうですか、登録その他込みで15万でどうでしょうか?」 aa347(「輸入車と言うことはパーツ供給がままならんな。」) ちょっと考えます。 とその場を去りました。 ネットで調べると新車価格が16万ほどでした。車体は1700kしか走っていない中古車。部品はネットで何とかなるようです。メーターもあの独特のデザインMAX140kmの物がありました。 katana125 このセンスに笑ってしまいます。 ですが、つくりはきちんとしています。ステップなんか上位機種そのもの。

2014年10月26日日曜日

北陸RC参加の為・・・

10月19日(日)京都市西部へ移動!! 伊勢湾RC参加時よく移動するロケと、もう少し標高を上げた2か所へ移動。 結果から申しますと、北陸RCはチェックイン成らず・・・ まず、沓掛インター上より比叡山山頂移動の「なやがわCZ18局」とQSO。北陸RC参加の為移動されておられました。当局も最初は比叡山移動を考えてましたので、もしかしたらアイボールとなっていたかも。 ノイズがありまして、再度移動。 (リグ右が比叡山。ここから福井県はばっちり見通しです。) 「ヒョウゴTF246局」がピーク59で入感。藤原RPTや移動中との内容でした。変調が深すぎて音声が歪んで聞き取りにくい状態でした。 こちらからコールすれど届かず。(59なのに) で、3CHでどうも北陸RCのチェックインの模様が届いてまいりますが、当局コールしましても届かず。(涙) かくしてKP127局とのQSO今回もならず。残念です!

出張2

ちょっと前ですが、(10月16日)研修の為東京(大森)出張でした。 後輩が単身赴任で丁度品川にいるので、会って帰ろうかと思いましたが時間が合わず(残念) いつも思いますが、東京行きますと食事安いです。京都高過ぎ! このもつ野菜ラーメンなんか590円! 京都なら+100円は絶対します(怒) お店も多いし、皆さん行儀いいし、関西のサラリーマンは見習わなければ!

2014年9月28日日曜日

出張

と言いましても京都=大阪の間です。GFSIと言う国際規格の会議に参加でした。 会場到着で参加費回収の列に並んでましたら「こちらへ」と呼ばれます。 ついてきますと「講演者受付」へ。 そうです、本日講演予定でした(汗) 一部上場企業様ばっかりの中、中小企業の国際規格への取り組み事例(日本のもの作りの力を見せたって下さい。との事で)報告としての発表でした。 ご指導いただいておりますお取引様がこのような場をご用意くださいました。(感謝) で、終わりまして阪急梅田駅目指して歩いとりましたが、30歳くらいまではよく遊びに来たこの街「こんなに小さかったかな?」と言う印象です。 紀伊國屋の本屋さんも初めて行った時は驚きましたが、今ではもっと大きなサイズの本屋さん京都にも沢山あるので「こんなに小さかった?」と?の連発でした。 でも、人と車の数は大阪が圧倒的に多いです。(人酔いしそう)

2014年9月24日水曜日

タブレット、携帯プレイヤー続けてクラッシュ。

中華タブレット、携帯音楽プレイヤーは続けてクラッシュ。保障期間内でしたので購入店(○バシカメラとア○ライド)2店舗まわり修理依頼。 携帯プレイヤーはどうも修理を試みるようで、3週間はかかります!だそうです。(ホントはデータ移してハイ!と違うの) その点、タブレットははっきりしてました。「たぶん本体交換と思います。データクラッシュ同意にサインください。」でした。まさにこの対応を待っておりました。 現実問題として、タブレットが9980で販売されているのなら、販売店への納入価格は3000円程度でわ。そんなのメーカーでしたら修理より代品出したほうが工賃より安くあがるでしょ。実は音楽プレイヤーはメーカー対応が遅いだけで当然新品交換と思われます。 そう思うとBCLラジオやCB無線機、修理して使うにまさに値する機器です。(というか新品がないです。)

2014年9月23日火曜日

久しぶりでございます。

CMで移動を命じられ当分はお客さまきどりでございましたが、そんな甘い会社では無くここ最近は多忙な毎日を送り気づけばEsもとっくに過ぎ去った今日この頃です。 9月13日は延期となった「関西OAM」に参加しようと「ポンポン山」移動を試み、お寺駐車場までたどりたどりつきましたがそこで巨大野生鹿と遭遇。当局の車のヘッドライトもものともしな強者ので、しばし車の中から睨めっこにハイビーム。鹿はいったんどこかへ行きましたがアンナの見たら車から出れません。(さすがに腕力自信ありますが人間以外があいてでわ)窓から無線機だしてCQしますがノーメリット。(ちなみに9:30頃でした。)さすがにノイズも無く、海外局がじゃかじゃか入感してました。「お~、これこそ高所移動の醍醐味」と変に納得。しかし車外へでるのはさすがに怖く下山となりました。 途中、インプレッサにダウンヒルの挑戦を受けバトルしましたが、あんな狭い道では当局を振り切れないままべた付きでケツをまくり、そこそこで切り上げました。 と、無線活動は地味に行っております。 ホントは北陸RC参加を画策しておりましたので、次回は比叡山移動いたします。 (そういえば、ニュースで富士山が京都から目視できたとありました。無線の世界ではすでに分かり切ったはなしのような。

2014年7月9日水曜日

第4回Es

7月8日、本社へ呼び戻されついでにいつもの京都市内某施設へ。 5chで岩手の違法が59で入感。ノイズレベルは2ですのでいつもよりは少しまし? 8chでCQ。即「イワテAA169局」より52のレポートで帰ってまいりました。 こちらもからも52。 密度の高いEsのようで、掲示板みますと近距離Esも発生とランチタイム大ブレークしていたようです。 当局もここぼれにあずかりました。 ありがとうございます。

2014年6月25日水曜日

R-1000

DIMMERを切っているのと、入れているのとではSメーターの振れが変わります? 古い機体ですので、色々ありますね。 でも、こいつは現役です。逆LアンテナとSKYカップラー2の組み合わせはいいですよ。

6月25日

夕方、 27005が大変開けておりまして河川敷へ出撃。 Esは比較的密度が高く7エリアが安定して入感。その中「みやぎK61局」が55(ピーク)で入感しますが、3エリアスキップのようで全くとってもらえません。 20分程頑張りましたが、撤収となりました。(大オープンのようで、K61局パイルアップ状態でした。) ノイズは低いのですが、ぎりぎりの入感が880Tでは厳しいのか?CA34局は1エリアとEs中のようでした。 残念!!

関西CBer's飲み会 初参加

6月22日(日)大阪お初天神にて行われました「関西CBer's飲み会」に、市バス、地下鉄、JRと乗継参加してまいりました。 CA34局よりご案内頂きまして参加表明。今回は15局(参加者、多かったそうです)の参加。当局は第一次待ち合わせ場所のJR大阪駅前の歩道橋へ。 すでにCA34局、AI46局が特小、CB、デジ簡にて召集コール中でした。 会場到着で自己紹介。 関西OAMが始まった頃(まだ不定期開催だったかな)からの復帰組ですのでOAM総帥(AA140局)にお会いできたのは感動でした(笑) AI46局にEs運用に当たっての技術論など、大変勉強になりました。ありがとうございます。 HNC26局とお会い出来まして、色々お話させて頂いた上に、伝搬についての資料を見せていただきましてありがとうございました。 あまりに楽しく、飲みすぎ!ました。 返りはJRでしたが、酔いがどんどんまわって、買った切符が1000円でおつりがほとんどない状態。(ホントは京都まで600円ほどです。) 気づけば京都の一つ手前の駅で危ないところでした。 しかし、最寄りのJRは終電出た後でタクシーにて帰宅。 交通費はかかりましたが、楽しかった~。 CA34局、お誘いいただきありがとうございました。

2014年6月15日日曜日

7年目

京都教育大学が一般開放する子供陸上教室、第一回から参加して(長女現在中一が小学校一年生の時からお世話になってます)七回目の七年目です。 当時は体の具合があまり良くなく、ウオーキングで時間つぶしてましたが、現在はランニング可能となり思いっきり走ってます。 普段は公道走ってますので、山あり谷ありは道任せで走ってますが、この様に閉じたコースは全てがルーティンなので時間、距離が一番走りこめます。 見た目より坂道はきついですが、ダッシュにはもってこい。

デスモ

ドカティ400SS(デスモ?デスモというとデスモセディッチを思い浮かべますが・)。これ、ドカティが日本の免許制度に合わせて作ったバイクだそうです。(2008年に生産終了しているそうです。) この年になってわかる造形美です。 ドカティは独走的な吸排気バルブの閉じをコントロールする機構をもつエンジンが使われれていると昔から聞いています。 実車をこれだけしっかりみたのは初めてで、日本車にはないハンドメイドと言うか職人芸的な作りの細かさに感服です。 細部に錆が出ていて、これも調べるとこの日本車以外は当たり前の事のようです。 リヤサスはショウワぽいのですが、どうも違うよう。ブレーキはさすがイタ車のブレンボ。トラスフレームなんか、VTRがそのままコピーさして貰ったのか!です。 クラッチは乾式では無く湿式のようです。ギヤはシール張ってあって5速。 オーナー様、大事にお乗りください。

2014年6月11日水曜日

6月11日

27005をわっち。盛大に入感中ですが よく聞くと名神高速移動のローカル局でした。 全体的に静か。昼は時間が合わないので夕方運用。(これは今日は無理かな?) キョウトCA235局殿とCA34局殿の掲示板でお話させていただきましたが、当局もCB無線復帰したころCA34局のレポート見ては当局のリグが壊れてるの?どうなってるの?と悩んだものですが、一度合同運用お誘いいただき「ロケに問題あり!」と悟りました。 休日運用はこんなロケでやってます。鉄塔に電線と一見ノイズだらけのようですが、意外と静か。六甲山ともつながります。美山山頂ともきれいにつながります。 ノイズは意外や冬場に多く発生。夏場は反対にノイズ少ない環境です。 関西OAMを起点にロケ探しを行い、平地運用で使えそうなポイント!を数年かけて見つけました。 ここですとEsレポートお返しするとき51でお返しすることあります。

キャンプ用品準備

自宅でこの時期BBQをします。 炭の火おこしの感覚を思い出すためです。 昔は炭を山盛り入れて火力最大!でやってましたが何時からか火加減も分かり3㎏の炭で家族5人分は3回は出来る腕前です。

2014年6月5日木曜日

6月4日

Esは午前中頑張りましたが全国的に運用局が無かったのか ・・坊 主・・でした。 夕方運用はCA34局お稼ぎまくり。当局この日は夕方運用無理でしたので残念。 6月は水曜日休みが続きますので頑張ろう。

2014年6月1日日曜日

第3回Es

とタイトルにありますが本日次女、長男の日曜参観。 学校は京都市内の田舎にありまして、真正面が乃木神社。ここからいつもOAしますが、横にこんなものが。 これのおかげでこのノイズレベル。 この中、CA34局のお声がけ頂き、RS37でお返し。(笑) 授業参観×と交代。 その後、固定より2分程のノイズレベル1以下の地点へ移動。(しかしですね~、Esシーズンしかここ移動しません。) ここでしばらくCQ。 (ウオーキングの女性には痛い視線を浴びせられますが、おせっかいさきそうな男性には必ず声を掛けられます。) ヤマガタAA***よりコールバック。ですが***です。とれません。RS27です。Sメーター7まで行きましたがその後取れず。しばらくしましてCA34局チャンネルチック後、1エリアとEsQso成功のようです。 このロケ、ノイズレベルは低いのですが際どい信号は取れません。CA34局が56ですので、でも京都市内、固定近くであれば上出来のロケです。