2012年4月30日月曜日

9R59DSチューンナップその3

再び59DSがチューンナップの為里帰りです。
今回はオシロスコープを導入しての調整と、外付けデジタルカウンターの増設です。
改造記事をたのしみにされている方用にHHLA氏にはレポート頂きます。

*******
連休前半でようやくデジタルカウンターが出来上がりました。

カウンター基盤(配線済み)は先週頭に入手してましたが、電源回路のパーツと
適当なケースを買ってきたのが先週の金曜日。

ケースに穴をあけた後、全部が入らずにまたケースを買いに走らないといけない
ことが時々あるので(いつも小さめのケースを買ってくるため)、今回は2日かけて
部品配置を決定しました。

受信機本体から電源を取る方法も検討したのですが容量に若干不安があり、また
9R-59DS以外でも使えるように外部AC電源方式としました。

現在9R-59DSに仮接続して使用していますがなかなかいいです。プロシードより
安定度いいかもしれません。

局発(6AQ8)のカソードに直接プローブを接続し仮接続としていますが、発振
が不安定となるためバッファー回路を組み込む必要があります。足りないパーツ
があるので連休後半に仕上げるつもりです。

MBS受信の図送ります。


***********

写真が一向にUP出来てません。
GW(といっても休みは29、5/3,4,6の変則)中にアップしてまいります。
それと、最近聞き込んでいるリグは日立のサージラムKH-G1。


特に調整など技術が無いので出来ませんが、トラッキング(目盛)あわせと内部清掃ばかりやっとります。 13年1月30日更新 関連記事は「wコールがききたくて」 http://ala1530s.blogspot.jp/ です

0 件のコメント: