12月7日、前回の研修がありました業者会の「新春懇親会の役員打ち合わせ」と言う名の飲み会がございました。
一流企業の管理職クラスが一同に集まる中(と言いましても、気の知れた人ばかり。業種が被らないから仲いいのかな?)、「名ばかり管理職」の当局も出席。何時ものごとくドンちゃん騒ぎでありました。
今回お向かいに座られて社長さんが、なんかの弾みで「無線」と言い出したので思わずがぶりつきであります。
3アマお持ちで144、430に出られてるとの事。アマのほうも人口へってきててさびしいよ~だそうです。
当局CBerであることをカミングアウト。すると「今年のEsどうやった?」。よく聞いてくださいました。北は札幌から南は沖縄まで*‘}@{-@とまくしたてると横槍を入れられ、お話中断。その隙に隣にいた課長から日本酒攻撃で意識ももうろうとなります。
ちょっと話題が変わります。
当局が開局(昭和55年頃)した頃はすでにCB無線は全盛期を過ぎていたの?かな?
580やR5が新製品で出てきた頃です。
もともとアマがしたくてとアマをやっている兄の友人に話きいたら「とりあえずCB無線やっとき」と言われ、ナショナルの6mのポータブル機とそっくりの580を親にねだって買ってもらいました。
周りに無線に興味(その当時うちの中学校はBCLもはやってませんでした。)ある者がいなく、当局1人で開局。自宅ロケから京都の中央市場が近く、何も判らず1,2chにたくさんの局が聞こえるので、**丸や**の**竜とか、いかつい名前の人とQSOしてました。(違法CB無線23ch+*の時代は呼び出しが合法の2chと被っていて、といっても数kHzはなれてましたが、近くなので何の問題もなくQSOできました。よく子供相手に話してくれましたよ。)
開局後1ヶ月は合法局とのQSOは出来ないまま、ある夜、何時もの諦めムードでCQ出しますと(すいません、コール失念。お名前はばっちり覚えていますが)当局をコールする声が。
そうです、当局は合法CB全盛であっただろう時代でも初QSOまで1ヶ月もかかったのでありました。
その後は、学校中がCB無線にはまっていきます。深夜放送の影響もあってか皆ラジオ付き(デジタル表示)のR5を購入。しかしこの判断はあだとなり、1年位でCB無線は廃れていきました。(たぶん、R5の初期ロットを皆買ったんでしょうね。1年たたないでほとんどつぶれました。)
時を同じくして学校外の仲間とつながりだし「クラブUSA」を立ち上げ。人数が12~3人の時まで運営頑張りましたが(合同移動運用などなど、しかしこのころEsは知っていましたが経験できず。なぜか「ラ製」の読者もおりませんでした。)その後、どんどんメンバーが増えていきます。必要以上に群がるのが昔から嫌いでしたので、USAからはそれとなくフェードアウト。音楽やバイクに流れていきました。
それでも、高校、大学の間も京都寺町の電気屋街に行ってはCB無線のモニターはしておりました。
ちょっとあやふやな記憶ですが、昔はヘリカルが禁止されていて途中の法改正で解禁になったのでしょうか?ケンウッドの「CBZ」の現物を電気屋さんでみ、そのヘリカルアンテナと小さな筐体とデザインに魅了され何時も頭から離れませんでした。
しばし時をおきまして西暦2001年頃、なんとなく「ヤフオク」みてますと「無線機」の中にCB無線が大量に出品。ここから「CBZ」探しが始まり2002年、念願かなって2台手にいれます。ついでに790Tも2台入手。
「アクションバンド」ま毎月購読してましたので、「試しにOADにでてみるか」とOAしますと京都市内から六甲山移動の「えひめCA34局」とつながり、CB無線熱が本格的に再発してしまい現在に至っております。
なんかだらだらとすいません。ご意見、ご感想お待ちしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿