本日AM4:00過ぎにみますとまんまる白色のお月様が西の空におられました。
大物CBer様のブログみますと、まっかっかのお月様でした。あんなのうちの子供が見てもこわがりますわ。なんとも異様な色ですね。昔のの人はあれみたら災いの元と大騒ぎするのもわかります。
軽く携帯電話のカメラで撮影。
バイクねたが少し入りますが、上記CBerのブログでバイクのお話ございましたが当局と2台バイクが同じであります。
RG250EとRG250Γ。
Eに関しましては、当局の乗っていたのは初期型。何時も後期型のメーターがかっこいいな~と思ってまして京都八幡のポンコツ街道へ部品さがしに行きましたが、意外なことにRG250Eのポンコツは少なくあっても前期型かEの付かないRGばっかりでした。エンジン改造に関しましては知人(京都IFレーシング関係者)のルーニーチャンバー装着車の改造をしこたま手伝わされました。当局に家に工具類とコンプレッサーなどがありましたので、みんながタイヤ交換(もちろんチューブタイプですが)や、リューターのドリルだけ買ってきてセッセとエンジン磨いておりました。IFレーシング会長宅は長岡市の車屋さんだったのに、皆そっち行くのめんどくさいので当局の家で作業してたみたいです。
しかし2ストはあんな加工でエンジン特性があそこまで変わるとわ・・・。AR50なんか、推定14000rpm回るの作ってしまいました。(当然、10000rpmくらいからしかパワー出ませんでしたが。)
それと「ガンマ」。当局のはもう一つ後のフルカウルタイプ(チャンバー手前までカバーが来てる)のしかもWW(ウオルターウルフ仕様)でした。実を言いますとこのバイク、特に欲しかったわけではなく行き着けのバイク屋サンに400ΓWW仕様が置いてあり「売って!」と言うと売約済みとのこと。「それやったらWWさがして!400の!」と言ってるのに2週間くらいしてからうちの家にきて「はいったで」と報告いただき、一緒にお店へ。250でありました。断るの悪いし結局15万円で購入。
上記ブログでお話がございましたが、当局のも例に漏れず電気系のトラブルつづき。まともに走った記憶がございません。
電気系直っても今度はエンジン焼き付き、排気デバイス動作異常などなど。でもしばらく所有しておりましたが、
(上記少し記憶ちがいでした。TZRが焼きついてΓ買ったんでした。このあとフェアレディーZ 31買ったんです。しばらくアキアキでVTR1000Fです。)
WWのバージョンが何種類かあって、残念ながら写真が残ってないのでちょっとお借りしてきました。
当局はこのタイプでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿